
~あなたの「眠り力」を試してみませんか?~
こんにちは、株式会社ミヤジャパンの宮村です。
私たちは日々、皆さまの健康とパフォーマンス向上のために「睡眠」というテーマに真剣に向き合っています。
今回ご紹介する「全国一斉睡眠テスト」は、世界的な睡眠学者・柳沢正史先生監修のもと、テレビ番組でも大きな反響を呼んだ全77問のクイズです。
このテストは、単なる知識の確認ではありません。
「自分の眠りは本当に大丈夫だろうか?」
「もっと良い睡眠を手に入れて、毎日を変えたい!」
そんな想いを持つすべての方に、ぜひ“本気”で挑戦してほしいのです。
睡眠は、あなたの「今」と「未来」を変える力を持っています。
このクイズを通じて、普段は気づかない“眠りの落とし穴”や、正しい知識を身につけるきっかけにしてほしい。
私たちも、皆さんと一緒に「より良い眠り」を追い求めていきたいと心から願っています。
さあ、一問一問に向き合いながら、あなた自身の「眠り力」をアップデートしてみませんか?
本日は77問のうち、第66問から70問までの問題と答え、解説を記載したいと思います。
テレビで放映されていた柳沢先生のお話によると55問くらいは正解して欲しいとのことでした。
となると、7割くらいの正答率ということですね。7割を目指して頑張っていきましょう!!
↓ テレ朝の番組公式HPはこちら ↓
https://www.tv-asahi.co.jp/imadesho/review/0085/
問題○×
No. | 問題 | 選択肢① | 選択肢② | 選択肢③ |
---|---|---|---|---|
66 | よく眠るとスポーツのパフォーマンスが上がる | ○ | × | |
67 | クリエイティブな作業が向いている時間帯は? | 寝る前 | ノンレム睡眠後 | レム睡眠後 |
68 | 仕事や勉強に効果的な昼寝の時間は? | 1時間 | 30分 | 15分 |
69 | 誰でも夢は必ず毎晩見ている | ○ | × | |
70 | 大人より子どもの方がよく夢を見る | ○ | × |
シンキングタイム!
下にスクロールして解答と解説をチェックしてみてください 😊

解答と解説
※答えや解説は専門家の方によって意見が分かれている問題もございます。
あくまでも1つの解説という事でご了承いただけますと幸いです。
No. | 答え | 正答率 | 解説(誰でもわかるやさしい説明) |
---|---|---|---|
66 | ○ | 86% | 十分な睡眠をとると、疲労回復やホルモンバランスの改善が進み、持久力や瞬発力が向上することが示されています。アスリートでも、睡眠効率が低いとパフォーマンスが落ちると報告されています。 kiire.jp |
67 | レム睡眠後 | 37% | レム睡眠(夢を見る眠り)の直後は、脳の連想記憶や創造性を高める作用が活発になることが分かっています。設計やアイデア出しなど、発想が必要な作業にはレム後のタイミングが効果的です。 J-STAGE |
68 | 15分 | 51% | 10~20分程度の短い仮眠(パワーナップ)は、深い眠り(徐波睡眠)に入らず、すっきり目覚められるのが特徴です。午後の眠気対策や集中力回復に最適な時間とされています。 アリナミン |
69 | ○ | 53% | 研究では、誰でも一晩に3~5回程度の夢を見ていることが明らかになっています。ただし覚えているかどうかは人によって差があります。 誠品生活 |
70 | ○ | 57% | 子どもは睡眠の構造が大人と異なり、レム睡眠の割合が高いため、夢を見やすく、かつ記憶に残りやすい傾向があります。年齢とともに夢の回数・鮮明さは減少していきます。 J-STAGE |
さらに深掘り:今日からできる睡眠ケア5つのヒント
- アスリートはまず睡眠から
トレーニングだけでなく、就寝前の環境(遮光・温度・寝具)にも配慮し、質の高い睡眠を確保しましょう。 kiire.jp - アイデアはレム後にまとめる
企画や創造的作業のタスクは、眠り始めから約90分後のレム睡眠後に取り組むと効果的です。 J-STAGE - 午後の15分仮眠を習慣化
机でウトウトしてしまう前に、15分のパワーナップを取り入れると、午後の仕事や勉強がはかどります。 アリナミン - 夢の記録で自己理解
朝起きたらすぐに夢日記をつけると、潜在意識のヒントを得やすくなり、自己理解やストレスケアにもつながります。 誠品生活 - 子どもの夢を大切に
子どもの語る夢を否定せず聞くことで、情緒発達やコミュニケーションのきっかけになり、睡眠習慣の改善にも役立ちます。 J-STAGE
次回予告
第15回はいよいよ最終回。
71~77問をお届けします。
もうひと踏ん張り、頑張りましょう!
お楽しみに!
参考文献(国内)
- 斉藤章ほか
スポーツ選手を対象とした睡眠とスポーツパフォーマンスに関する研究 (PDF)
https://kiire.jp/wp-content/uploads/2019/04/A-Study-on-the-Impact-of-Sleep-on-the-Sports-Performance-of-Athletes.pdf kiire.jp - 大阪府立大学 感性工学研究センター
睡眠が育む創造性と連想記憶 (J-Stage)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kansei/22/2/22_81/_pdf J-STAGE - アリナミン製薬
昼寝の効果的な取り方—10分~20分のパワーナップ解説
https://alinamin.jp/tired/nap-effect.html アリナミン - ワニブックスPLUS新書・松田英子 著
1万人の夢を分析した研究者が教える今すぐ眠りたくなる夢の話 (Amazon)
https://www.amazon.co.jp/dp/4847066820 誠品生活 - 招待論文
子どもの夢体験についての新しい研究への期待 (J-Stage)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/epstemindsci/0/1/0_16/_pdf J-STAGE
快適な眠りを体験してみませんか?
ミヤジャパンは睡眠の質の向上のための空調設備、「ぐっすり空調」を提供しております。
2025年夏、都内にて「ぐっすり空調」の体験会を開催します。
・エアコンが苦手な方
・不眠にお悩みの方
・よりよい眠りを追求したい方
ぜひ「ぐっすり空調」で、これまでにない快適な睡眠体験をお試しください。
